茨城県筑西市にある
プライベートサロン、
HairsalonGREENROOMの
石川徹です。
『メッシュ』
まゆみさんご来店です😋✨
あいなちゃんの
軽い挨拶
『んちゃっ』
(彼女的には「こんにちは」らしいです。)
すいませんでした😅🔆
『ビフォー』
(縛っていたのでこの形だけど手触りはすごくいい👍)
髪質分析
髪の量はまぁまぁ多い。
広がるクセがある。
(特に耳下)
生えグセがややある。
退色しやすい。
毛先が絡まりやすい。
表面が黄色っぽく色がぬけやすい。
パサつきやすい。
ご要望は
最近、インスタに
載せているメッシュをやりたい✨
(オッケー👌任せて下さい😋)
メッシュについてですが
大きく分けて2種類あります💫
ブリーチを使ったメッシュと
メリット
色味の違いが分かりやすい。
より高彩度の色味を入れやすい。
(外国人風の)
はっきりした色味が楽しめる。
デメリット
色が退色すると黄色っぽくなる。
ダメージは大きい。
退色が早い。
カラー剤を使ったメッシュ
メリット
ダメージがすくない。
ナチュラルなコントラストが綺麗。
さりげなくオシャレ。
デメリット
違いがわかりにくい。
徐々に色が退色して分かってくる。
色の違いを
分かりやすくする?馴染ませる?
違いをはっきり見せたい方は
ブリーチでのメッシュを
(周りの人がすごくわかる)
ダメージは・・・と言う方は
ナチュラルなメッシュに
(さりげなく、雰囲気アップ)
1度、メッシュを入れれば
次回のカラーの時にも
グットなコントラストが👍✨
(次回もオシャレになっちゃいます!)
やる周期に関しては
メッシュをいれたら
4ヶ月から6ヶ月はあけてほしい😉
(やりたいときは言って下さい😌)
あまりまめにやってしまうと
派手になりすぎてしまい、
デザインがおかしくなることも・・・
メッシュの太さも
その人に合わせて入れていきます✨
見える場所を考えて
縛った時に見えるラインだったり
おろしていい感じのラインだったり
巻いた時にでてくるラインだったり
僕の創る
カラーデザインは
勝手にオーダーメイド
言われたところに
メッシュを入れますが
その人の
普段のスタイルを考えた
デザインを意識しています✨
髪を縛らないといけない方、
おろしてる時間が多い方、
常に
その方にベストな
デザインをとりいれます💫
同じものはない
勝手にオーダーメイド
『アフター』
今回はブリーチなしの
ナチュラルメッシュ
ナチュラルな仕上がりが
上質で魅力的です☺️💫
これは
ここでしか出来ない技術
僕のカットは
表面を綺麗に見せるカット✨
メッシュを入れると
とても綺麗に仕上がります✨
他店でカットされていると
うまく出せないことがありますが
その辺はお客様と相談
(すきバサミでそがれすぎてると・・・)
まゆみさんの髪質は
とてもデリケートですが
まめにメンテナンスをして頂いているので
最高の髪質です☺️💫
(クセで悩んでいる方のいい見本です✨)
昔と色のもちが全然違う✨
クセのひろがりも全然違う✨
扱いやすい髪質になりました☺️🔆
まとまりやすいように
カットする技術は
もちろんのこと
1番重要なのは
定期的なメンテナンスケア✨
看護師さんの
お仕事は
とてもハードで💫
頭皮や髪に問題を
抱える方が多いです。
(生活リズムが不規則だったり、神経をすごく使ったり・・・)
まゆみさんみたいに
定期的に
ヘッドスパとトリートメントを
するのをオススメします😌💫
5年後、10年後のために
今から始めて下さい😌💫
(頭皮と髪は衰えます・・・)
まゆみさん、いつもありがとうございます✨
HairsalonGREENROOMの石川徹でした。
0コメント