バッサリ切るか?縛れる長さは残すか?

茨城県筑西市にある
プライベートサロン、
HairSalonGREENROOMの
美容家、石川徹です。

すいません、忙しいを理由にブログをストップしていました🤓


では、

ゆみちゃん、ご来店です😉✨

『ビフォー』

今日の

メニューは

メンテナンスケア

でしたが🙄


ご要望

『切りたい』


(最近、切りたくなった🙃🙂🔆)


『長さはどーするか?』


①縛れない長さで

バッサリ切る🤓


②ギリギリ縛れる長さを

残して切る🤓


③下ろしても手入れが楽な長さを

残して切る🤓


乾かすのが楽🔆

(寝癖がある時に手入れがかかる)

ずっとロングだったら

短くするのは勇気がいりますね🙄


1度、切るとハマる方が多い😋


ギリギリ縛れる長さは

肩の位置ではねやすい😥

アレンジが得意な方にはオススメです✨


コテ、アイロンを使って、外ハネなどを楽しんだり😌

ミディアムはロングより乾かすのが楽😌

忙しい時は縛れる✨

はねたりしにくいので

下ろすスタイルが簡単に創れる✨


今回、ゆみちゃんが

選択したのは③番✨


朝の手入れを考えると・・・

(朝の時間がない時は縛りたいよね🙄)

昔と毛質が変わってクセがでてきた・・・

(27歳を過ぎると毛質が変わる曲がり角😓)

まだ、ショートボブまで

切る勇気がない🙄

(徐々に短くしていきたい)

いつかは切るよ😏🌟




『毛質が変わってきた・・・』


女性だと27歳が髪質の

曲がり角になります。

(男性は23歳から・・・だから30歳近くになると薄毛が気になり始める😑😑😑)

この時は  ↓こいつの出番😁

(いい商品なのでまた後で説明します☺️)

気になる方は、『あれはなんだ?』と

言って下さい🙄



髪質、頭皮の状態は

年齢と共に

衰えていきます。


30歳前後で

昔と違うんだよなぁーって・・・

(人によってはもっと早い年齢から感じる方もいます。)


40歳、50歳・・・


年齢を重ねると


どんどん、


髪が細くなったり・・・

頭皮の隙間がうまれたり・・・

ボリュームがでなくなったり・・・

悩みが増えます。

この悩みは

必然的なことで・・・



とめることは出来ません😬



自分自身の

ケア次第で

かわります。


フサフサの50歳

フサフサの60歳

フサフサの70歳




他にも

『遺伝、食生活、睡眠、ストレス』

色々なことが原因で

薄毛の原因になります😑


『ケアです、ケア』



キーワード

『薄毛』

本当に嫌な存在です。



今年は

頭皮のケアについて

メチャクチャ

勉強します💫

(色々な悩みが解消できるように)


髪の毛の印象って

10歳は変わりますから🔆



グリーンルームに通えば

いい髪質を手を

入れることができる🔆

(そー言われるように)

いいヘアスタイルを

創ることはもちろんのこと

『いい髪質』


この思いは

どのサロンにも

負けないように


『フサフサの70歳』

ここを目指し、

がんばりたい✨


おじいちゃん、おばあちゃん、

まずは、

フサフサの髪の毛で

孫のお遊戯会を

見に行きましょう!!

(まだまだ、可能性はありますよ)

(髪育ケアについては
今度グログに書きます😌)


話を戻します。


『アフター』

ミディアムヘアーの

完成です✨

(話がかわりすぎたろ!)

肩の位置でなねにくいので

下ろしてもいい感じ😋


ロングに比べると乾かすのも楽😋

ハイライトを

残してカットすることにより

立体感と柔らかさをゲット😊💫

巻き髪にすると

9月ぐらいに入れた

ハイライトがさらに

いい感じに😋💫




ゆみちゃんを

10数年、見てきているけど


『髪質が変わったな』


このキーワードが

ずっと頭の中にあって

(昔のサラサラヘアーだったら・・・
二つ返事で『切っちゃおー😋』って言っていたはず)

髪は衰えて変わるけど


髪はいい髪質に変えられる✨



これからよろしくです😌


ゆみちゃんの
ビフォー、アフターが
内容薄め・・・(すまぬ)




毛質が変わって

悩みを抱えている方も

たくさんいると思います。



今回、お伝えしたい事は


『絶対、改善させたい。』


お互い、いい髪の毛のために

がんばりましょう☺️✨


ゆみちゃん、いつもありがとう✨
(ゆみちゃんは薄くなってないから大丈夫だからね👍)
(毛質が変わった→ここからの連想でこの内容になりました😅🤔)

HairSalonGREENROOMの石川徹でした。