ボブスタイルのゆるふわアレンジは筑西市にあるグリーンルームへ

茨城県筑西市(関城) 
ヘアアレンジが得意な美容室 
HairSalonGREENROOMの 
美容師、石川徹です。 


先日の七五三の撮影で
奥さんのヘアセットをしました😉
✨ゆるふわヘアアレンジ✨

旦那が美容師の特権💁‍♂️



七五三の撮影をするって分かっていたけど
6月の上旬にバッサリ、カットしちゃいました。

あいなちゃんに聞いたら
このへんでいいんじゃん👉



その後
6月の後半に
ボブに変身✨
(また切っちゃった)

「この長さなら10月には余裕で
ヘアセットできるよ」🤷‍♂️
って👍
言ったけど・・・

七五三撮影当時


思ったより、伸びてないよね🤷‍♂️🤷‍♂️🤷‍♂️

10月の撮影予定が9月の上旬になる🤷‍♂️

髪も伸びず、予定も1ヶ月早くなる🤷‍♂️

サラサラストレート・・・🤷‍♂️

ボブ・・・🤷‍♂️

短いからこの長さじゃできない🤒


なんて言えない🤐🤐

(今だから言えること😗)

あの時に戻りたかった🙄






こんな感じに創りたい💁‍♂️
(可愛い髪型見つけちゃった)

創るために必要な情報やイメージを集め、ひたすら頭の中でシュミレーション


いつもこんなことを考えながら
アレンジしています↓

ベースはストレートアイロンで
ゆるやかで凹凸のある波ウェーブを創る。


土台作りが重要で
サイドの長さが短いので
土台をいつもの幅よりせまくとり、
サイドのタイトロープができる範囲を広くとる。


触り過ぎるとカールが伸びたり、
潰れたりするので
縛る工程は慎重に手早く。



トップのルーズ感をつくるためには出来るだけ、ゆるふわになる工夫をする。

立体感を創るためにはバランスのいい凹凸をつくる。
ルーズな雰囲気をつくるためにギリギリまで毛束をひぎだす。

サイドの髪の毛が後ろでまとめられるように
ブロッキングを気をつける。


イメージ通り創るのは難しいけど

準備と情熱があれば

いいヘアスタイルは創れます。



状況的に無理なことは

無理と言ってしまいますが

少しでも出来る可能性が

あればチャレンジをします。


無理な幅が広ければ

成長するスピードが遅いけど

無理なことを

あの手この手でチャレンジすれば

いつかは出来るようになります。




これからもいいヘアスタイルを創り、

自分の出来る技能を高めていきたいです。

向上することを心がけています。


すべては

お客様に喜んで頂けるように


ボブスタイルのセットだけでなく、

可愛いヘアアレンジがしたい方はご連絡下さい。

9月、10月、11月は
結婚式、七五三

イベントが増える季節になります。


土日は予約が埋まりやすいので
お早めにご連絡を頂けると嬉しいです。

ご連絡はこちらからどーぞ↓💁‍♂️
HairSalonGREENROOMの石川徹でした。