茨城県筑西市(関城)
マンツーマンサロンの美容室
HairSalonGREENROOMの
美容師、石川徹です。
会いたい人に
会いに行く!
行動力って大切でよね。
つくばにある美容室で
気になっていた
美容師さんがいました。
ジールサロンの店長
藤田くん
最強のNo.2
1年前にこんな記事を見て
つくばにヤバイ美容師が
いると思っていました🙄
(失礼ですが、この時は本当にヤバイと思っていました。)
それから、ちょこちょこ藤田くんのブログを読み、人柄やサロンに興味をもちました✨
GREENROOMも
そろそろ本格的に
スタッフ募集をするので
下妻の美容師仲間の田中くんに
無理を言って会う機会を作ってもらいました😌
田中くんはボクと同じぐらいの時期に独立し、今では下妻では有名なサロンオーナーになっています✨
ボク同様、行動力が半端ない💫
ジールサロン
No.2の藤田くんの立場から見て
ジールサロンの雇用体制は
どう感じているのか?
実力、認知度が高い
藤田くんがなぜ独立をしないのか?
初対面なのでそこまで教えてくれるはずはないと思っていましたが
自分の思っていること、考えていること、全てをさらけ出すと藤田くんは応えてくれました。
3人の会話はとても内容が濃い話でとても為になることが多く、楽しい時間を過ごすことができました🙇✨
藤田くんが
ジールサロンに残る理由が
かっこよかった。
本気で
会社の将来のこと、スタッフのこと
家族のことを考えている。
独立の道より、組織の中で
出来ることを精一杯やり、
雇われていてる美容師の
新たな道を切り開く。
雇われていてもこれだけ豊かな生活ができるんだよって後輩に背中をみせるって言っていた時はボクもついていきたいって思った🙄
雇われている美容師の
存在価値
組織繁栄の大きなキーワードは
最強のNo.2、No.3の存在ですよね。
ボクもジールサロンみたいに働く環境が整っていれば独立はしなかったと思います。
美容業界の大きな課題は
雇用問題
美容師は手に職だから「いいね」って言われるけど、現役で長く続けている美容師は一握り、現役でいられる寿命は短い職種です。
美容師および理容師の
平均年収は30.6歳で約287万円。
給与も少ないのに
現役を引退したら先はない・・・
雇われ美容師には未来が見えない現状があります。独立するか、美容師を辞め、違う職種を探す。
美容師=生きがい
(安月給でも平気)
独り身の時は給与なんてどうでもよく、
好きな仕事ができるだけで満足でした。
結婚し、子供が生まれ、守るものができてから、このままの雇用状況だと家族を養っていけるのか?と疑問をもったのが独立を考えたきっかけです。
GREEN ROOMで働くスタッフには
たくさんの給与をあげたい。
そのためには
魅力的な美容師になり、
お客様の支持を得ることが必須になります。
魅力的な人には人が集まる✨
その子の力を発揮できる環境を創り、
その子がここで働けてよかったと思ってもらえるサロンになるように
1度美容業を離れても
また美容師をやろうと思った時に選ばれるサロンになるように
その子の夢を応援できるサロンにしたい
土日休みでもオッケーなサロン
プライベートを充実し、家族の時間を大切にできるサロンにしたい
自分らしさを表現し、
お客様のために働ける環境を提供する。
お客様もスタッフも
出会えてよかったと人生を歩める関係に
なれるような世界にしていきたい。
素敵な組織を作った
ジールサロンの社長とも
話をしたいです。
藤田くん、田中くん、楽しい時間をありがとうございました。
Hair Salon GREEN ROOMの石川徹でした。
0コメント